世の中、連休なんだってね。
(‘A`) 知らなかったよ。
土曜日の昼下がり、曲を聞きながら思う事…。
(‘A`) カッコ良くなりてぇな!
というのも、その時聞いてた曲が『Por una Cabeza』だったんですが…。
(゚∀゚)あっ タンゴで有名な曲ね。
私、芸能においては本当に疎いんです。
芸能人というのを殆ど知らないんです。
その理由は解ってるの。
(‘A`) 限りなく興味無いから
でも、生み出される美しさにおいて、音楽等は旋律で聞くので、そこに流行りすたり関係なく、時代などを超えて、自分が好きな旋律を追う事になるので…。
(゚∀゚) ここのヴァイオリンのメロディの飛ばしかた、めちゃカッコよ!!!
(゚∀゚) ベースめちゃいい仕事する!!
(゚∀゚) この指揮者 激うま‼
とか…。 音楽は料理と同じですね。
そして私が、生徒さんにいつもいう。
仕事は、『早く、繊細かつ大胆に、そして美しく』というのも同じです。
美とは様々な所にあるのです。
音楽での美の完成形は私の中でですが…。
今の所 パッフェルベルのカノンを超えるモノを知らない。
で、話戻りますけど。 Por una Cabeza の Remix版を聞いてたんです。
多分、オリジナルの方だと、知ってる人多いと思う。
■オリジナル版
■リミックス版
このジャケットの絵よ!( ゚д゚ )

(´゚д゚`) …。
男性も女性も カッコ良すぎ(´・ω・`)
シルエットライン完璧やん( ゚д゚ )
こんなカッコ良くなりたいわぁ…(´;ω;`)
こんど生まれ変わったら、こんな男の人にしてください (´゚д゚`)
というBlogのタイトルになる訳です。
とはいえ、現実とは厳しくも辛いモノ。
私が社交ダンスを踊った所で、こうにはならない…踊れんけど。
(´゚д゚`) パ…パラパラなら…。 Night of Fire とか色々…なら…。
(´゚д゚`) …。時代
(‘A`) えぇ。社内のパーティーで踊ったら、社長から 上手すぎやろ!って言われたよ。
この時は、痩せてたしな(‘A`)
だが、そんな問題では無い…。
( ゚д゚ ) あぁ。現実を知ってるから辛いのだよ。
そして、これだよ。 ↓

( ゚д゚ ) ええ。 中々 デブには厳しい世の中です。
一応、意識的に食べる量は減らしているけど、そう簡単に落ちる訳じゃないからなぁ。
もう、どうしていいのか分かりません(´;ω;`)
(´;ω;`)
誰か私の食事コントロールしてください。( ´)Д(`)
ちなみに今日は、野菜鍋といいながら、4人前食べました…。
フラメンコもそうだけど

ボディーラインから、服飾による動きあるシルエットというのは美しい。
変則的なスカートのデザインが好きというのもあるけども…。
まさに華があるという感じ。
曲線美からの大胆さというのか、男性では表現できない美がデキるというのは、女性ならではと思うので、女性の皆様には美を楽しんで貰いたいと思う所です。パンツとか勿体ない!!(純粋にそれ)
年齢とか気にされてる方多いと思いますけど。
(゚∀゚) 私が言うのも何ですが、年齢やない!
50代までは美しさでいい! 60代からはカッコ良く合って欲しい


ぐぅ かっこよ!(゚∀゚)
私は私で、渋み目指す

日サロの会員カードを作る所から始めないと、あかん模様…。
ただ現実は年齢よりも、ぽっちゃり具合が問題という事になる…。
とりま私は私で…。 ( ゚д゚ )な顔で現実と向き合います。
(´゚д゚`) 現実って…
ポッチャリーズ。心の叫び…。