AI

こんにちわ。

先日、HEARTSが停電しました。 

HEARTSがというか、このビルが…。

というよりも、この一区画が…。(; ・`д・´)

さすがにどういうこと?!という焦りで外にでたら、横のパン屋さんも停電してて、この区域全体がダウンしているのが理解できました。

(; ・`д・´) サーバーをいきなり停電させるってめちゃくちゃや!

(; ・`д・´) こえぇ! 

無停電電源装置 買わないとあかんかなとか思いました。

何とか壊れずに済んだんですが、ここにきて、初めての経験でした。

そのあと、関西電力の救急車みたいなのが着たので、あれ事故だったなって思いました。
ほんと、勘弁してほしい。
HEARTSは、どんな時でも大抵開講していますが、電力落ちたらアウト

当然、電力が復旧するまでの心のざわつきは半端ない…。

 


さて、AIの進歩が目覚ましく、日々色々な事がデキる幅がドンドン増えますね。

AI:Artificial Intelligence:アーティフィシャル・インテリジェンス

ほらっ。私のマウスで適当に書いた落書きだって、もはやプロ級です。
どっちが、私が描いた絵かわかりますか?
右?かな???

んな訳ない…。

(; ・`д・´) 適当が過ぎる!

ちなみに、AIに指示する場合に、プロンプトという指示書みたいなものを大体使う事が多いのですが、あえて、プロンプト(指示なし)で描画力だけで、作者の意図をどこまで理解できるのかというのをテストしてたんです。

今のAIは、どちらかというと、ガチャガチャの様な要素があります。
つまり、何が出来上がるのかが、運 に近い所があります。なので、作者が意図した内容がどこまでコントロールできるのか、その後に、補正する技術として何を身に付けるべきなのかという感じです。

Photoshopは避けられないな (‘ω’)

こうして、日々AIの発展と、利用をしていて、みなさんが知ってるAI って ChatGPTだと思うのですが、質問したら返ってくるみたいな…。

もはや、数か月前のAIとは、今現在とも全然異なっています。やれる事

質問の回答、画像生成、内容要約、プログラムコードの制作、作業の自動化

ブルーワーカーが機械化や、ロボの24時間稼働でマンパワーが必要とされなくなりましたが、今やホワイトカラーの仕事の多くがAIに取って代わられる時代に突入中です。

デキる事が人の頭脳を超える部分が増えてくるなかで、今の価値観が、今の子どもたちが大人になった時の仕事の価値観は全く違ってくるのは確実です。

例えば、これ聞いてください。

この2曲は、AIが作りAIが歌ってます。 
特に歌に特化している訳ではないので、歌はちょっと不自然ですかね。

私が指示したのは、アップテンポで、新しい出会いがあり、幸せな気持ちになれる爽快な感じで

という指示を出して2つ提案してきたのがこれです。

(*‘ω‘ *) あっ別に私自身が新しい出会いがあって爽快という訳じゃないです。
なんとなく、アップテンポだとそういう感じなんかな?っていう想像です。

例えば、声に特化させると、私が今作ってる NewStudyHEARTSで使ってるソフトと同じメーカーが有名ですが、鬼滅の刃の遊郭編のOPの曲ですね。

何も知らなければ、これがAIが歌ってるとは思わないでしょう?

もはや、創造性という意味でのクリエイティブさという事ですら、ありそう…なモノなら、パソコン1つで再現できるのです。

もちろん、そこには、感情が!とか、思いが!とか色々な要素を訴えたい気持ちはわかります。
オーケストラをホールで聞くのと、家で安価なヘッドホンで聞くのとは、根本的に違う。

感じるモノ、耳以外にも音は感じる。

でもそれは、上質を知る人間が知る事であって、そうでなければ、そこに音のこだわりを持っている人間がどれほどいるのかという事です。

このように、今現在 第四次産業革命への変革中です。
これを否定しても良いし、受け入れても良い。でもきっと否定はできませんよ。
だって、皆さん今、 スマホやYoutubeが無い世界に戻れないでしょう? 

これまでの産業革命と根本的に異なるのは、肉体労働としての変革が続いてきたのに対して、今は頭脳の変革が初めて来たと言えます。

さらに、こてまで10年単位だった速度が、数カ月単位の変化をしてることです。

さて、そうなってくるとどうでしょうか。

 

例えば、どれほど暗記力があったところで、世界中の知識とそれを要約するAIに対して適うはずがありません。

小学校から大学までの期間で約16年間を既存の知識の暗記で評価される事に特化した所で、AIを使いこなす小学生にすら勝てないでしょ。今現在ですらそうです。

ではこの16年という人生で、最も貴重な時間を何に投資するかという事が重用になります。

人が、創造性と訴えていたモノも、何かと何かの組み合わせで、全くのゼロからということでは無いので、創造性でも勝てる訳でもありません。

じゃぁ、勉強なんてしなくていいのかというと、そういう事にはなりません。

なぜなら、AIもまた、人によって管理運営されているからです。
人が居なくて自律はできません。

ただ、ここ最近 色々なAIを使っていると、どんどん頭使わなくなるわぁというのを実感します。
AIは便利ですが、作業者としてAIを使うと、人間がアホになる…。というのは否めません。

だからといって、無駄な暗記に費やすのも時間の無駄です。

電子レンジの仕組みは知らなくとも、人は電子レンジを使うのです。


もし、学校教育がテストにおいて、PCでネット検索をしてもよい、Excelを使って良いってなったら、誰も暗記しないでしょう?

それよりも、どう検索するのか、どういう組みあわせで問題を解決できるのかという、論理的思考に特化していくと思います。

なので、結局 学校次第なんだけどね。

でも学生でない大人なら、そんな制限はかからない。
そうなってくると、次は何が求められるかといえば、主体性です。

(*‘ω‘ *) 私は何をしたいのか

という主体性無くしては、今後は生きていけません。
今もだし、私がいつも口酸っぱく教室でいうてるやつね。

指示待ち人間はいらない。それがどんどん顕著になります。

(‘ω’) 指示? そんなものほっとけ 明らかにオカシイやろ。

というのは、サラリーマン時の私の感覚ですが、この感覚が今の時代にはフィットしてて…。

(*‘ω‘ *) よろしい!

まぁ、めちゃくちゃな自己肯定ですけども。

ともあれ、主体性が無いっていうのが、これからの世界ではアウトなんです。(今もなんだけど)

で、主体性があって、AIへの指示ができ、自分が望む世界を描く事ができます。

では、全てにおいてAIに負けるのでしょうか?

創造性でも正確性でも、ビジネス上であっても叶わない。

いえ。そんな事ありません。

AIは、良い子ちゃんなんです。 正確には、良い子ちゃんに育てられてるんです。

だからミスをしない。

ミスをしないというよりも、ミスかどうかが分からない。

AIにとって、結果はどうでもいいのです。
それを良いか悪いかなんて道徳観も無ければ、評価の仕様がありません。
だから、決められたルートで考える。

でも、文化の発展とは、失敗で成り立ってるんです。
科学においてもそうです。

偶然に…とか、誤ってこぼしたらそれが、反応したとか…。
ミスから発展というのがあるんです。
要約すると、悪いこと・悪い出来事が出来るのが人間なんです。

つまる所、ミスをするのが人間で、そのミスを理解し、ミスという失敗を乗り越えられる人間。
それが求められる。

それは今に始まった事では無いですが、失敗を乗り越えられない人って、何やってもアウトでしょ?それがより、大幅に増えるという感じです。

自分主体で考えられ、そこそこ頭が回るけど、好奇心をもってミスを恐れず
Going My Way を貫ける人間

ファッ!(´゚Д゚`)
もしかしてB型の時代が来たか!

ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

他の血液型から人間扱いされなかったB型のみなさん!

(‘ω’) オレだけかな?

私も含め、変わり者とか、癖があるとか、わがままとか散々いわれてきましたけど

B型天下の時代到来!

( ´ー`)フッ なわけねぇか。

ただ、大阪人 + B型 って最悪やんって言われてきた歴史…。
今こそ逆襲の時!

(‘ω’) シャアの血液型とか知らんけども…。

でも、その資質は十分必要です。

少女時代って以前にグループあったけど…。

B型時代ってグループ作ってほしい。(*‘ω‘ *) めっちゃ濃そう…。

因みにB型は我がままと言われるけど、そうじゃない。
基本的に、グラスハートな持ち主です。だからポジティブです。
じゃないと自分が崩壊しちゃうものん。
否定的な意見には、ちゃんと理由があります。 ちゃんと解析してます。
その上で、様々な目線で多角的に物事を見てます。

興味が無い事については、本当にどうでもいいと思っている事は否定しません。

でも、好きには一直線です。 情熱があるから、言葉や思考で止まる事はありません、即時行動に移ります。 行動に移せない思いなんて、ただの妄想だもの。

こだわりが強いって言われるけど、好きな人の事を一生懸命好きで当たり前やん?(‘ω’)

マイペースって言うけど、エレベーターに止まっているのと、エレベーターを走って上がるのとの違いで、その先に好きなものがあれば、当然走るやん?(‘ω’)

色んな可能性を常に模索します。だから好奇心は高いです。可能性を否定しません。0%でない限り、0.1%の可能性であっても、それを可能にします。可能にするためのチャンスが無いか、常にアンテナを張ってます。それが好奇心です。

束縛されるの大嫌いです。

ファッ!?(´゚Д゚`) ドS って事? 

その上で、良いB型 と 悪いB型がいます。(B型目線から見て)


着々と新しい スタディハーツが進んでいます。
先日もアップしましたが、サンプルで1つ動画を作ってみました。

まだまだ、全体像の調整をしている最中で、まだまだ、みてぇ~ って感じにはならないのですが、その時にはまた随時お知らせしたいと思います。

関連記事