いわゆる「今の子」

今の世代の子 ここでいう、今の子っていうのは、ちびっ子から20代前半当たりの学生あたりを指すのだけれど。

(; ・`д・´) 今の子、何考えてるかわからない!

って言うのよく聞きます。

そうですね。若干価値観をコンバートすればいいのですが、自分の世代の価値観をそのまま突っ込んだって仕方ないですよね。

生き残り、勝ち続ける事の最優先事項は、強さではなく。

『柔軟であること』

という1つにまとめられる訳ですが、こうあるべきだという考えしか持たない人には、短命に終わる。
社会的にというか、集団の中ではね。 

で、今時の子の頭の中が分からないというのは、柔軟にとらえれば見えてくるものです。

何より、私世代であったって、私より上の世代からしたら、今の子の考えてる事意味がわからない…

と言われてきたでしょうし、こうしたジェネレーションギャップというのは、今に始まった事ではなく、人間が誕生した時から、世代というものが発生した時から始まるモノだから、特別に感じる事もなく、ただ自分が生きている間に感じるギャップだから特別に思うモノで、その時々に柔軟に対応したらいいんじゃないかなと思います。

では、今時の子 という言い方をするとあれ何で…。

マーケ用語的に言うと

Z世代

そして、私より上の世代が好きだったのが

(; ・`д・´) マジンガーZ 世代

いや、マジンガーZ世代というのは、嘘だけど(; ・`д・´)

Z世代というのは本当にあります。 イラン事言いました。

(/・ω・)/ 前髪 パッツンは好きやない。


Z世代の特徴どうこう、という前に ここに書く以外に、ご自身で考えられるように、ちょっと最初にこれを頭に入れておいてもらえると、考察できると思います。

これは、私の考察ではありますが、その世代の特性というのは、社会のありように類似する というのがあります。逆に言えば、その世代の消費こそが、社会の特性を形成するとも言える訳です。

つまり、高度成長期の世代、いわゆるバブル世代の考えの特性は、大量消費・大量生産の時代
仕事の契約も、酒場で決まる。というような社会性が一般的でした。
つまり略すと、ド━━━━(゚Д゚)━━━━ン!!!!して、バ━━━━(゚Д゚)━━━━ン!!!! する世代とも言えます。これは色々な所の行動に波及します。

ビール飲みたがる傾向も、この世代に多いです。 飲む!食う! そして努力する!
勤勉にド━(゚Д゚)━ン努力する。 

その社会性が非常によく出てたのが高度成長期とも言えます。

戦後の復興から、物不足という時代にあって、社会の成長期でもあったので、それがフィットしていた時代です。 しかし、今の感性で行ったら、めっちゃ浮くと思うんです。

だって、今、既に社会の成熟期に入ってるのに、成長期の価値観を押し付けたって、意味ないじゃないですか。

全てのモノは…。 このブログでは結構、何度も言ってる事で重複しちゃうんですが…。

全てのモノは!!! 波で成り立ってるんです。

社会もそうです。

(*´з`) 映画のセリフでもあったな「神は直線を作らない」って

今、時代は社会という意味では、成熟期です。技術革新などはありますが。
人口が減るのも、当然の流れだし、成熟してくると、多様性だ、ジェンダーだと今世の中的に言ってますけれど、あれも別に個人のレベルでどうこうじゃなくて、社会秩序の中で当たり前に起こる現象の1つなんです。

それは既にマウス実験でも同じ結果が出てるものです。
年金が破綻するというのは、成長期に作ったシステムが時代に合ってないだけの話で、仕組みを作る時に、こういう事位考えて提言する人間は居なかったのか?とも思いますが、居たんでしょうけど、もみ消されたんでしょうね。だって、ウハウハだもん(*’ω’*) 

そのウハウハな、吸い上げたお金の使い道が分からなくて作ったのが、グリーンピアですね。

もはや、廃墟だけど…。
まだ、頑張って運営してる所もある。

南紀にもあったらしいですが、今はないみたいですね。

車で何時間も運転して、南紀まで行き、現地のエリアでさらにゴーカートに乗るという地獄…。

(; ・`д・´) 運転して疲れてんのに
 まだアクセル踏ませるか!!

大阪から、和歌山まで行くのって、距離的にどうこうっていうよりも、カメラと覆面パトに気疲れするんだよ。なので、法定速度でオートクルーズだより。もう設定して寝れたら最高なんだけどな。

この時代だとカメラも無かったろうし、高速も無かったろうし、カローラとかだと、べた踏みで140km/hしか出ないんみたいだから、そこは問題にならなかったんだろうね。

という事で、こういう┣¨━━━━(゚Д゚)━━━━ン!!!!なお金の使い方をするのもバブル時代の発想だし、そういう精神は、その世代の人たちに多い傾向。

なんとなくイメージ付きましたか?

では、その前提で、今の時代を考えてみましょう。

成熟期は、もはやモノに対しての価値はさほどありません。
よくも悪くも、成長期に作られてしまったベースがあり、それを使うのが当たり前という感覚となります。

時代はエコの時代。 大量消費よりも、小さいエネルギーで、いかに得られるかというのが時代の主流です。 また家電にしてもそうですが、一律 白物家電といわれていた、カラーが白のというの時代から、好みのカラーリングに合わせるという、個別さ。すなわち個人の価値観こそが重要視されるという事ですね。

ネットやデジタル機器に囲まれ、幼いころからyoutubeを見て育ってるから、デジタルネイティブではありますが、好きな事なら知っている事も、デジタルネイティブ=デジタルスキルが高いわけではありません。ただ慣れてるというだけ

こういう社会背景の中で良きる子たち。逆に言えば、こういう子たちが生み出した今の社会背景を考えた場合、Z世代。いわゆる、今の子 という特徴とは何か

  1. 基本 真面目 というより素直。というよりも、影響受けやすい。すなわちあんまり考えない傾向
  2. 多様性に寛容。 日本・海外との差をあまり感じない。いわゆる愛国心的な要素はあまりない。
  3. コスパの悪い事はしたくない。 すなわちめんどく下がり。 
    このコスパが悪いというのは、エコな動きをすると考えると想像しやすいかもですね。
  4. 周りの影響を受けるけど、自分という個性を大切にしたがる。
    なので、同じ服で同じ髪型、同じ行動をする就活的なスタイルを嫌がる。
    個性を大切にするけど、影響を受けるというのは、個性こそあるけど、自分がこれや! というパンチというか情熱が無いので、影響受ける。
  5. それ(4.)に伴う形で、自律性が低い

などなどの特性が考察できるわけです。

これらの項目から、さらに考察を広げていけば、さらに見えてきますよね。
例えば、インスタで、加工アプリで顔をガンガン加工してアップするというのも、LINE VOOMにあげられる動画などを見てもそうですが、彼らなりに これが私! というモノを一生懸命出してますよね。

本当にパンチがある人間は、そんな事しなくても、行動するもの。
でも、そこまでじゃない。 情報の一方通行に近い状態、または容認される相手にだけに対して、出す。そして、それを認めてもらいたいという 承認欲求の強さ。 インスタなどのSNSは、写真1枚、ショート動画1つという、気軽に演じられる事で、承認欲求を得られる、コスパの高いツールです。

これが悪いという事ではありません。
ただ、こうだという事ね。

で、教育者としては、このZ世代にどうアプローチするか、どう表現するのかというのが、頭の使いどころです。

HEARTSのスクール内では、教えるのが私なので、もう私節で行くしかありません。

(/・ω・)/ デブとか、変わり者とか、言われても。 そこは仕方ない。どうにもならない。

(/・ω・)/ もっとも、そう言われた所で気にもしないけど。 

だって事実だから( ´゚ω゚)・*;’.、ブッ

(; ・`д・´) 私をなんだと思っているんだい?

(*’ω’*) 私の辞書に、平均なんて言葉はねぇよ。 
みんながありのまま。平均とか、周りに合わせるなんてねぇよ。

( *゚∀゚)・;’.、 出た! The B型 

だってさ。普通に考えてみてよ。

母集団の中に居たって、なんも見えないじゃん。

地球が平地なのか、球体なのか、長らく論議するより、何も難しく三角関数とか使わなくても
地球から出れば、一瞬で終わる話だもの。
客観視。

という、バブル世代と、Z世代の間にいる X世代の私でした。

タイムボカンシリーズを見て育ったので、大人のイイオンナとは、こういうモノだと思って育った感ある。

関連記事