素晴らしき池田市

こんにちわ。 台風大阪直撃中に、一応HEARTSが心配で普通に出勤しました。
道には、風で折れた小枝が散ってましたが、HEARTSは無事でした。

台風の回転で雷落としそうな、積乱雲はないだろうなとは思いましたが、一応、全てのコンセントを抜いて帰りました。

先日行った台風対策のおかげで、ほぼ無傷の状態で助かりました。

さて、日本には災害が比較的多いエリアではありますが、その中でも、あえて池田が素晴らしいのかというのを、池田市民が書いてみようと思います。

大阪市内からしたら、( ´・д・)えっ兵庫県じゃないの? って言われる事があります。 個人的には大阪府よりも、兵庫県の方が好きだから良いのだけど、残念ながら、猪名川を基準にして池田市は大阪府です。

私は池田市民です。ふるさと納税もしてないので、全額 池田市に納税している、理想的市民です( ´艸`)

が、池田市を愛しているという事でも、特別思い入れがあるという事ではありません。離婚を切っ掛けに、湘南に引っ越そうと思う位、簡単に切るくらいの存在ではありあましたが、同じ大阪の中にいるのなら、大阪、箕面間というのが何よりベストだという事で、ここにいます。

池田市を馬鹿にする輩というのは池田市の凄みを知らない。
そこで、池田市の凄みを語る回(; ・`д・´)

元祖高級住宅地

池田市の発展は、阪急電車の発展とリンクする。

鉄道運営を安定させるためには、その端~端の大きな行くべきエリア。 その中間に住宅エリアを形成するのが基本系。 阪急宝塚線は、宝塚歌劇を終着点に置き、梅田とその間を安定した住環境にするべく、池田市の発展を中心に栄え始める。

この記事が分かりやすいと思います。

https://toyokeizai.net/articles/-/588115

池田市は、安定した住環境の為に、当時の阪急電車の社長の邸宅、現塩野義製薬の社長の邸宅、病院や学校など、クォリティーの高い住環境エリアとして、有志が育てた街といえます。

だから、最近のデベロッパーがとりあえず作ったぜ! とは、そもそもキャパシティーが違う。
病院、銀行、交通インフラを含め、池田市を中心に構成される。

今でこそ、急行は、豊中で止まってしまうけれど、私が現役の時は、急行といえば、梅田~石橋まではノンストップだったから、梅田から12分で石橋駅という感じでした。

今は急行のっても、なんか普通と変わらない。。。。 日生エクスプレス位だろう。ガチ特急は

ダイハツ(トヨタ)のおひざもと

池田市は縦長でのエリアで、南部・中部・北部とに分かれます。
南部は主に工業系、中部が住宅街、北部は五月山の裏側 となります。

そんな南部にある工業の中心というか、ほとんどが ダイハツ工業のエリアとなります。
一般的な工業というより、小学生が社会科見学に行くレベルのきれいさがあるので、工業だからといって、工業臭いものはありません。

そんなダイハツのある池田市なので、池田市では子どもを3人産むと、ダイハツ車が無料で3年間貸し出しされます。
出産後のバタバタしている時、車を買うまで資金を回せないという事も安心です。
ダイハツが車貸し出します。

詳しくは、こちらから

https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/siminseikatsu/sogomadoguchi/kosodateshien/1495606517643.html

インフラで苦労することが無い

池田市の元祖インフラといえば、阪急電車になります。
阪急電車は、ただの小豆色の電車という事ではありません。
阪急電車の凄みを簡単に言えば

  • 鉄道会社がサラリーマンでも購入できる宅地造成して販売したのは阪急電車
  • 住宅ローンを日本で初めて作ったのが阪急電車
  • 駅やデパートなどの商業施設と駅を併設させたのが阪急百貨店が日本で最初
  • 遊園地や劇団などを鉄道会社が設立したのも日本で初めてしたのも阪急電車

高性能な車両を走らせ、池田をガチに育てた、その阪急電車の創設者が「小林 一三」という方で、
この方の手法や経営理念をパクッて作られたのが、東急で田園調布も、そんな手法を真似て作られた街です。

若い子って、(/・ω・)/東京!東京! っていうけど、いや。そのオリジナルここにあるけどな。って思うんだけど、まぁ歴史とかしらんわな。 うわべで満足するならええんちゃうかと思うところです。

そんな、経営の神ともいえる「小林 一三」氏に関する資料、邸宅、美術館は、全て池田市にあります。

https://www.hankyu-bunka.or.jp/about/itsuo/

https://www.hankyu-bunka.or.jp/itsuo-museum/

こうした、阪急電車の功績は大きいですが、それに引っ張られるように、中国自動車道、阪神高速、大阪空港に至る、海を除く全てのインフラが、この池田市に揃っています。

どこか遠くに行ったときでも、看板には 池田市50㎞ と池田市までの案内はありますから、池田市民としては、家まで50㎞と読めるので、安心できます。

基本的に民度も学力も高い

池田市民、箕面市民は、基本的に優しい人が多い。
この大阪北摂といわれるエリアの中でも、商業性が低いので、外部からの流入が少なく、純粋な住宅街というエリアが多い。
住宅街が多いというのは、住むにまつわる、教育、医療、公園などが自然と充実する。

一般的な公立学校でのチャレンジテストであっても、大阪北摂というの全体的に学力が高い

教育関係者に話を聞いたときに、大阪市内の海側の学力は酷すぎるという話を聞いた事がある。子どもがというよりも、親の質が低すぎると聞きました。 そうなのかな?と思って調べたら、本当にそうだった…。

大阪市内でも、アップダウンがある。
赤いエリアが、平均を大きく上回るエリアで、紫が平均を大きく下回るエリア

こう見ると、もう住んでるエリアで、ほぼ将来決まったようなものとも言える。

地域別の学力データはこちらにオフィシャルのがあります。

https://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/challenge/r03challenge-kekka.html

学力だけを見れば、箕面も良い。ただ、実際に住むのに、学力だけでエリアを選ぶという事はない。
池田もトップレベル近くにいる訳なのだから。

道路開発

学力でいえば、箕面は素晴らしい。 だが、箕面でない理由。
それは、箕面の渋滞が凄すぎる件(; ・`д・´)

実際に生活するとなると、渋滞というのは無駄な時間以外にほかならない。
そんな渋滞が頻繁に発生し、身動きが取れなくなるのが、箕面のデメリットとも言える。

箕面は、箕面駅~豊中へ抜ける、ロマンティック街道と、イオン~江坂方面に抜ける新御堂筋の縦筋。
池田→茨木を貫く171号線 池田→箕面をつなぐ、中腹の 池田箕面線 と

井戸の 井 のような道によって構成されている。あの間に道はあるが、元が農地を開墾した土地を中心としているので、道が狭い。 バイクならなんとも思わないが、車で、抜け道を抜けるというのができない。

ゆえに、車を所有する人間は、 井 の道のどこかを使わざるえなくなり、その道の全域と、縦と横の大型の道がクロスするエリア当たりの渋滞がひどい。

これ故、特に御堂筋当たりを中心に、東箕面と西箕面とに分かれる。
HEARTSも箕面なのだけど、小野原までの距離は近いが、渋滞を考えると、行こうとも思えない。
ましてや、土日に越境するなど気持ちで萎える。ゆえにバイク・スクーターは車以上に必須のアイテムといえる。

その点、池田市は、171号線・176号線・中央環状・池田箕面線・五月山 という主要道路がありながらも、例えば、阪急の高架下、一般住宅街の中でも、全ての道が 車で普通に抜けれる道幅があるので、渋滞しても、どこからでも抜けられる。

先ほどの 池田まで50㎞ という看板を 自宅まで50㎞ と読めるのは、 池田市に入ればほぼ渋滞が皆無だからという理由もある。

池田市で唯一混むのは、 川西市とつながる176号線の端の手前位なもの。
そうした、何気ないストレスも溜まってくるとうっとうしいが、池田市だと、そうしたうざったいのが無いのがありがたい。

いつでも、どこでも、どの時間でも、予定通り動ける。 これはとても大事。

災害に強し

池田市 中部の住宅街は災害に強い
この国土地理院のマップを見てほしい

洪水・土砂災害・高潮・津波・道路交通の全てのリスクを表示している状態です。
住宅街の中心部は全ての災害から守られている状態です。
洪水・土砂災害・高潮・津波・道路交通の全てのリスクを表示している状態です。
住宅街の中心部は全ての災害から守られている状態です。

これが大阪府全体像だとこうなります。
大阪市内は、大阪城がある所以外は、軒並みリスクが高いです。
そもそも、埋め立て地によって作られているので、液状化しやすく、地盤も粘土質の為、地震にも弱いです。

大阪城~阿倍野あたりは地殻がしっかりしており、ちょっと盛り上がっているので、そのエリアの水が、両サイドに流れるので守られます。

大阪府内でも、洪水や決壊した場合、最初から沈むために作られているエリアがあります。
これが、治水地域と呼ばれるもので、他の地域を守る為に、沈んでくれ…というエリアです。

例えば、川の堤防も、両サイドが同じ高さという訳ではなく、片方を1mほど高くする事で、反対の地域側へ水を押し出させるなどがあります。

そういうのって、なかなか地形やハザードマップを見ればわかるとはいえ、普通見ないのかもしれない。だから、自分が住んでる所のリスクは知っておいた方がいいです。

とりあえず、池田市の中部にいる人は、地震だけ直撃食らわなければ大丈夫です。


他にも色々と池田市のいいところはあります。

日本で2番目に小さい動物園があります!!(; ・`д・´) そんな小さいのに、ウォンバットいます!

そんな五月山動物園に、公式アイドルがいます!! KeeperGirls (/・ω・)/

ローカル感よ(´;ω;`)

( ´゚ω゚) いやぁ。アイドルって何なんやろう。

いや、まぁ他にたくさんあるけど、とりあえず、切りがないので、実生活での利便性という点においてという点でピックアップしました。

何かに特化すれば、〇〇と答えは出しやすい。でも、トータルバランス。ましてや、長く住むという事であれば、外部から受ける様々な環境要素があります。
そうした中で、穏やかに過ごしていける 池田市良いぜ( ´゚ω゚) というお話を、台風直下な時に、書いてみました。

関連記事