お祭りがはじまっておりました。
オフィスに行くのも大変です。
私も自分のスクーターを止める場所が無いのも当然ながら
入口へ辿りつくのにも、人ゴミをとにかく避けてやっと到着した感じ。
まだ、祭り始まって直後だよ?
それでこの状況

(´・ω・`) 進めぬ!! 前に!
(´゚д゚`) 祭りごときで、俺の歩みを止められる訳がない
(´゚д゚`) 行く! そしてやる!!
(´゚д゚`) 作業を!!!
教室から見たらこんな感じ

まだ、さっき始まったばかりだよ?!
メチャクチャ暑いのに、みんなよく頑張る。


( ゚д゚ ) それは言っちゃダメ。
外から
(^ω^) ハイボールいかがっすか~!!
ってめっちゃ聞こえてくる。
お酒を飲まない私には、何も響かない…。
これが
(^^)/ カリカリベーコン いかがっすか~!
三元豚のを桜チップで燻製した香り豊かで芳醇なカリカリベーコンだよ~!
なんて言われたら。
こうも、余裕ではいられない。絶対に走り出す。

(*’ω’*) 1秒でOKだ!

しかしいい天気だなぁ。
バイクで走ったら最高に気持ちいい日だろうなぁ。
東の空に竜の巣らしきものがあるわ…。

(*’ω’*) 父さんは見たんだ!あの雲の中でラピュタを!!
しかし、ラピュタから見た景色が良すぎる。

存在しないけどね。 っていうか、本当にあったら嬉しいけど。
物体を浮かすっていうのは、難しいんですよ。
重力に逆らった状態で、均等の配分で安定しなきゃいけないから。
ちなみに、みなさんは人工衛星ってどうやって浮かんでるか知ってますか?
あれ、地球の周りをまわる遠心力で外に飛ばされる力と、地上に落下する重力の均衡のバランスが取れた所の場所とスピードで回ってるんです。
だから、人工衛星を処分したい時は、少しブレーキをかけるだけで、簡単に落下するから、後は大気圏で燃えちゃうわけ。
決して、宇宙だからって無条件に飛んでる訳じゃないよ。
宇宙から戻る時も、地球に好きな所に降りてきたらええやん?って思うかもしれないけど、地球の進入角を間違えると、生きて戻れないのです。
進入角が浅いと、空気の層で宇宙のかなたに飛ばされるし、かといって深すぎると、スピードが速すぎて摩擦熱エグすぎて燃え尽きて灰になる。
宇宙というのは、何もかもが大きさもスピードも規格外なので、何かをするっていうのは本当に難しい。
話戻りますけど…。
小学校の時にラピュタみて
(*’ω’*) マジでシータ好きだわ!
ってなるわな! パズーになりたい小学生

ここが一番好きなシーン ↓

そしてそこの曲と、声優のコラボがもう、どの作品を比較しても、これを超えるのを知らない。
そんな大好きなシータも、これと一緒やと思うと、なんとも言えない(´・ω・`)

さて仕事します。