なんで、仕事じゃないデザインって、こんなに楽しいんだろう…。
ピアノが弾ける人は、感情を思いをピアノに乗せて演奏すると思うんですが、そのノリですね。
前回のBlogで、キャラ設定した、イラストのクチをパクパクできないかという事で、どう調べても、どのソフトを使っても、原理がパーツごとに作るという事から、逃げられない仕組みので、寝なきゃいけないのに、やってしまう
生徒さんや、友達にも、好評だし、女性からみて可愛いと言ってもらえるのはいい。

オリジナルのセーラー服は、本当は中学生の予定だったからだけど、設定を高校生にするなら、今はセーラー系って少ないよなぁという事で、ブレザー系へ変更。
さらに、表情を変更できるように、パーツをバラバラに作り直す…。
こういうのは、Photoshopが専門
(´;ω;`)ウゥゥ 寝なきゃいけないのに、止まらねぇよ! マウスから手が離れねぇ!
という事で、やり切ってしまう。 という事で、今、また朝です…。
なんか、雷が凄いんですけど。
めちゃくちゃ爆発してるので、教室のコンセント再び抜きました。
居ててよかった。
ということで、表情が変えれるための下準備はできた!!
あとはパクパクソフトに組み込むだけだ!
こんな、別に求められてない事だけど、1つ1つの階段を上っていって完成に向かっているのは、楽しい。
これが仕事でないから、なおのことである。
(*’ω’*) 仕事じゃないデザインって最高だぜ!
ということで、そろそろ帰ります