今日(木曜日)はお休みだと思って思いっきり寝ようと思ったら、宿泊保育という事を前回伺った時に直前で聞き、急遽 今日の仕事を、( ゚д゚ ) うぉぉぉ!!!って水曜日にやって、木曜日撮影きました。
老体にムチ打って、今日も頑張る私です。
脱水症状は気を付けないとね。 とりあえず水飲みながら幼稚園に向かいます。

後、数日で 年齢に1年分 加算されます( ゚д゚ )
誕生日って嫌だわ(゚Д゚)
もはや、この年になると、自分が何歳かわかりません。
気持ちは25歳くらい。
知識年齢、年相応
見た目、ちょっと若く見られる。 実年齢 ε- (´ー`*)フッ
( ゚д゚ ) 数え年とかどうでもよくね? 中身だろ?中身…。
と言う事で、いざ頑張る
天気も良くてとてもいいコンディションです。

子ども達には最高ですが、ただでさえ夜行性な私には太陽の日差しは、何倍もの疲労感を感じます
(+_+) 太陽~!! 寝る時間…。
園児たちは、プールで楽しんでます。

オッサンも入りたいです…。というか、端っこでいいので、水風呂感覚で入れて欲しい所です。
お昼ご飯を食べて、落ち着いたら、近くの銭湯を貸切にしているので、子ども達も興奮状態でお風呂タイム。
いわゆる、一つのお風呂で、みんなで楽しむやつ。

(+_+) 温泉!! 入りたい!! いや水風呂でいいので!!
園児たちはリフレッシュですが、私も引率の先生も、全員汗だく。
こういう所では、カメラはスマホじゃないと、防水じゃない一眼レフは役に立ちません。
戻ってきたら、子ども達は制作の時間です。
ライトに紙粘土みたいなのを付けて、ペンギンとか、色々作っています。

それが完成すると、こんな感じ。
撮影用に準備して頂きました。

作品を並べると、光の回廊の様です。キレイ(゚∀゚)
夜ご飯は、パンダ弁当

美味しそう! そしてカワイイ!
私も食べさせて頂きました。

私が良く食べるのを知っている、幼稚園の配慮で、お弁当二人前
(´゚д゚`) 圧倒的感謝!!
美味しそうというか、美味しいです!
もう追加で、2個は行ける感じ。
でも、それをやったらあかんのです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
夜は、園庭でキャンプファイヤー

いやぁ。リアルな火は、キャンプしない私にとっては、幼稚園で毎年、ここで見る位
今だと… 暑いね( ゚д゚ )
これは冬に欲しい…。
みんなが寝る準備をして、お布団に入った位で、クマさんが、みんなの寝ている場所へ挨拶に来ます。

このクマの 着ぐるみは、実は私の私物だったんです。
冬山で、もう普通に滑るのに飽きてきて、次は着ぐるみ着て、ゲレンデを滑って遊ぼうと思って、着ぐるみ買ったんですが、結局、なんやかんやと、そのまま雪山を卒業して、行くタイミングが無くなり、私が持ってても活用できないので、幼稚園に寄付しました。
色んなイベントがある時に、めちゃくちゃ活用されていて、クマっ子も喜んでおります。
興奮冷めやらぬ状態でしたが、一杯遊んで疲れたので、子ども達は順次眠って行きました。

いやぁ。 暑かった!!!
ほんと、何度水風呂に入りに行こうかと思たことか…。
とはいえ、私はこういうのは不慣れなので、体力がめちゃ奪われます。
一番大変なのは、やっぱり 幼稚園の先生達。
子ども達に楽しんでもらう為に、色んな企画を考えて、テンションあげて。
純粋にスゲェ!と思いました。
因みに、翌日は 6時に先生は起きるんだって…。
(´;ω;`) それだけでスゲェよ!!