こんにちわ! あけおめBlogを除けば、新年最初の? Blogです。
今年も下らない私のBlogにお付き合いくださいませ。 たまに大事な事も書きます。
お正月は皆さま、どう過ごされてましたか?
私は、ホント オフィスに籠りっぱなしという感じで、大晦日ですら何も((o(´∀`)o))ワクワクも無く、いつの間にか、カウントダウン終わってました。
。・゚・(ノД`)・゚・。 寂しすぎるやろ
長期のお休みが始まると、私の場合は直ぐに昼夜が逆転するので、早朝までここで働き&作業 しながら、帰ってシャワー浴びて昼まで寝て、また直ぐに作業する…というのが、このお正月のルーティーンという感じでした。
(´・ω・`) お正月感全くないね。
目覚ましかけずに寝れる…。それはとても素敵な事だけど、長い間、皆さんに会えないのは寂しくて辛い。

( ゚д゚ ) なんで地獄いっとんねん
そもそも、この地獄ゾーンで、階段を建設したんは、誰がしたんや…。(‘A`)
資本主義なのか? 閻魔様が管理してるのなら社会主義、独裁国家という事か?(゚Д゚)
地獄の物質は、どういう原子構造なんや?アミノ酸はあるんか? (゚Д゚) というか物質化されとるんか?
そこに意識が行く私です。
そんなバタバタの様な、寝れたようなお正月でしたが、昔の学校の成績証明書?みたいなのを見た。
(`・ω・´) へ‥… へぇ~。 こんなの勉強してたんだ…という20年以上前のシラバスを見る。
- 物理化学
- 無機化学
- 有機化学
- 分析化学
- 工業化学
- 有害物化学
- 安全衛生学
- 水質分析化学
- 大気化学
- 機器分析実習
- 生物化学実験
とかとか…。書いてる。
(´゚д゚`) ゴメン!! 全然覚えてないわ!!
もう20数年前の話だよ。 現役で触るような仕事してないもの。
20歳の子に0歳の時の記憶あるか? って聞いたって、覚えてないのと同じだよ。
20年前なんて…。
友達と、学校帰りに淀川で釣りして、その場で捌いて食べたり、バイクで走りまわったり、恋愛もしたり、バンド組んでシンセ演奏したり…。
(´゚д゚`) 概ね遊びの記憶しか無いけども!!
確かに、学校では白衣きて、連日、朝から夜まで実験してたわ ( ゚д゚ )

勉強を始める前は、心優しい青年でした。 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
(´・ω・`) 環境のバランスが崩れてる、このままではいけない。
サイエンスの視点から、抜本的な解決が必要。 生体の秩序を保たないと…。
だから学ぶ、早く社会に出て、得たスキルで助力しないと…。
(´゚д゚`) なんて…思ってたよ。
だけど、まぁそんな 少年アニメの様に、世界は成り立ってない。
環境における法律を勉強していき、世の中を知れば知る程、思い知らせる。
(´゚д゚`) 利権と、エゴが無くならないと不可能
そしてそれを無くすのは、もっと不可能。
なので悟った。
クソくらえ(ゝω・)vキャピ
で、現在に至るです。
ちなみに皆さん。ご存じでしょうか?
来年度2024年度から『森林環境税』ってのが住民税にONされます。
TAX ON TAX
サイエンスを学んだかいは非常にありました。
- 科学全般・医学全般の論文が普通に読めるし突っ込める。
- 論文は正しい訳じゃなく、スポンサーの意向によるので、内容より誰がバックに居るのかというのを最初に知る必要がある。(論文が発表されたとか、テレビでやってた…が大して意味のない情報と言う事を知れる)
- 洗剤とか、パッケージのインパクトよりも成分表を見て、もっと良くて安いの探せる
- 誰かの情報に騙されにくい。
でも、悪いこともある。
- 論理的 故に、理屈っぽくなる。
- 感情的な相手に寄り添うよりも、論理が破綻してる話は何も頭に入ってこない。
- 何にでも、□□=△△ 的な 考え方をしちゃう。(つまり●●って事だよね?という口癖が出る)
総じて…。
(´゚д゚`) コミュ障になりやすい!!
今、独身の理由が論理的に繋がりましたw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
そんな私ですが、本年度もよろしくお願い致します。