コツコツ時間を見つけて組み立ててきた、ピアノ練習環境。
その第一号として生徒さんがピアノ予約して練習してくれました。

一番右の生徒さんは、絵を書く
真ん中の生徒さんは、ピアノの練習
一番奥の生徒さんは、自身の会社のWEB制作
朝から中々濃厚です(*’ω’*) 濃厚嬉しい
このピアノデスクではこんな事ができます。
- 純粋にピアノの練習
- 五線譜による作曲 (また今度、五線譜じゃない作曲ソフトも入れる予定)
- 手書きの五線譜をキレイなレイアウトに作り変え
- 五線譜だけじゃ意味が分からないから、その情報を音に変える。
- 楽譜データを元にピアノ練習
- ピアノ練習においては指使いの練習
などが出来ます。
ピアノなんて全くやったことない!絶対無理無理~!!!
って言われる生徒さんは多いですが、そんな生徒さんに
まぁまぁ。いいからいいから! まず座ってみて。こうしてこうやるよ(´∀`)
ってやってもらうと
(*’ω’*) 何!! 私!! ピアノ弾けちゃうかも!
ちょっと才能開花するかも~!! これめちゃ楽しい!!!
ってなります。全員
だから、全くの初心者さんも安心してください。 楽しんで2時間 弾きっぱなしって状態になります。
昔、ピアノやってたって方は結構多いかもしれませんが、聞いてみると苦痛で仕方なかったと言われる事が多いですが、HEARTSのピアノ教室は、何より本人が、メチャ楽しい~!!! って思ってもらう事が一番大事なので、楽しんでされています。
ちなみに、今日の生徒さんはガチな方でした。

本当は、フル鍵盤 でないと、この生徒さんには対応できないんだけど、 教室にあるのはとりあえずテスト用にと思って選んだ(机の幅に入るギリギリのサイズ)で 49鍵 サイズなので、初心者さんには良いのですが、上級の曲には対応できない事もあります。
後々、お声が上がればフル鍵盤も導入という事も考えてみます。
今の鍵盤でも調整したら、フル鍵盤と同じ事はデキるんですけどね。

楽譜がヤバイ( ゚д゚ )
HEARTSのキーボードは演奏用というよりも、編曲用と想定してたから、ガチだとスペック不足に。
でも、正直嬉しい!
教室のスペックを超える技能を 生徒さんが発揮する!
それは、もう正直嬉しいんです。
HEARTSのPCスペックは、結構上のレベルです。
その辺のパソコン教室にあるような、WORD・EXCELが動けばいいとか…。
HEARTSじゃ考えられないけど…。
HEARTSのは、結構 プロとしてやれるだけのスペックを保持しています。
パソコンというか、ワークステーションで運用してたり、機器環境については、結構目を光らせてます。どの台であっても、私自身が仕事で使っても運用できるレベルにして日々メンテしています。
だから、それを超えてくる!というのは正直嬉しいんです。
そしたら、こちらも生徒さんのスキルに合わせて、ドンドンレベル上げて行こう!って思うので。
HEARTSに通う事で、これまで自分では『デキない』と思っていた事が『私はデキる』という自信に変化していく様子を見るというのは、教育者としては、最高に嬉しい瞬間の1つです。
これからも色んな事、私自身もHEARTSという環境を色々カスタマイズして、より生徒さんが色んな事に開花できるように頑張ります。