このブログ記事は、中年男性の 完全なプライベート案件で、役立つ事は何も書いてません(笑)
予めご了承下さいませ m(__)m
目次
ご褒美決まる
何かを頑張る為には、その先にご褒美がある…。 これは勉強でも何でもそうですね。
その先に希望があればこそ、今の苦労を耐え忍ぶ。
私もいつも、なんだかんだ好き勝手言ってます。
そんな私も ご褒美が無くてはいけない!!
(´;ω;`) 人間だもの
そんな私が次に目指すべき ご褒美を考えていた訳です、パラグライダーやりたいとか…色々。
そんな中、私のご褒美が決まりました。
目指せ!全国制覇!
道の駅スタンプラリー コンプリートの旅
世界よ! これが日本だ!
私は仕事で海外とやり取りする事はあっても、自分がプライベートで海外に行きたいという気持ちが全くないという性格です。
日本程安全に、食材美味しい所ないやん?
日本は、地形恵まれ、北海道~沖縄までその縦長の地形であるが故に、恵まれた四季の環境を楽しめ、さらにプレートの境界に近いという地震大国であるが故に温泉も豊富。
島国と言う事で魚介に恵まれ、高い山岳部から、平地・盆地・ビーチ…様々なモノがこの国1つで全てカバーできます。
そして、世界屈指の安心安全の環境
これ日本だよ!


同じ海でもこれだけ違う! 同じ日本で!!!
だから、私は言語が通じない。 保険使えない。 水が飲めない。
そんな海外よりも、日本を回りたい。というのが私の感覚なんです。
仕事はするけどね。
おりしも、コロナ禍。
海外渡航が制限された世界。 そして電車という密が危険とされる世界。
自分のペースで、自分で好きな所まで行ける…そんな事を考えたら
( ゚д゚ ) もうこれしかない!
Back to 最高に楽しかった遊びへ
元走り屋 再び バイクに カムバック!!
えっ? 車でいけばいいじゃん? って?
違うんだよねぇ。 どんな車であっても、もう車って段階で、それはただの移動なんだよ。
どんだけ運転する楽しさったって、もう移動感が強すぎるんだよね。
自然と一体になれるバイク! ( ゚д゚ )
そう。ツーリングで日本を回ろう! と考えている訳です。
元々バイク乗り。 バイク乗りにとって 北海道ツーリングは、まさに聖地巡礼 と言われる。
そんな夢も叶えぬままでは、死にきれない!
そして、バイクは年配になっても全然やれる…。
そして、なぜか最近 中型や大型二輪を取得する 女性がめちゃ多い!
( ゚д゚ ) 負けてられない!
いや… 勝負って訳じゃないんだけど、 やらやましすぎて…。
私は中型二輪免許は持っています。 17歳の時に 大阪光明池試験場で 取得しました。
何回も通いました(笑)
昔の様な、元気さの気持ちがあるけど、街中でのバトルというのが無くなってきた昨今。
自分の乗り方を改めて考えてみる。
- 遅すぎるの嫌。
- オフロードばりのサスペンション欲しい
- タイヤはロードタイヤが良い(走りこめる)
- 荷物乗る方がいい。(ツーリングだから)
- 普段の通勤に使える
そんな事を考えていると…
来たる! 来光!! 圧倒的 閃き ( ゚д゚ )
アドベンチャー!というカテゴリー!!

舗装路も・未舗装もダートも 荷物を積んで遠くまで、道を選ばずどこまでも走り続けるバイク
( ゚д゚ )!! アドベンチャー!!
そして、今世界中で このアドベンチャーが大人気!!
(・´з`・) みんな考える事は同じなんやな…
性能じゃねぇ!次はロマンで走る
もう、昔の様には若くない…。 だから、スペックや、馬力云々ではなく、大人としてロマンで走る!という事を考えるという事になる。
そして目指すべきバイクは…
(・´з`・) BMW G310GS

( ゚д゚ ) 無条件でカッコよ!!
まさに、自分が目的とする全てを兼ね備えたバイクともいえる。
そして、ゴールドのサスペンション! カッコいい~(´・ω・`)

惚れる!! やろ!! (・´з`・)
ちなみに、このG310GSは、 ミッションインポッシブルでトム・クルーズが乗ってたバイクね。
旅先は道の駅をベースにご当地
ツーリングで高速に乗ってしまっては面白みも半減。
やはり下道で、色々な景色や 地元と触れ合うのが良い。
そして、キャンプまではいかなくても、 地元のおばあちゃんとかがやってる 民宿みたいなところだと
色々話せて、色々地元を教えてくれて、旅先での出会いというのはある。
これを想像すると仕事頑張れる。
そして、行く場所は道の駅。
ありがたい事に『道の駅』専用アプリもあり、どこに何があるのか。どこを立ち寄ったのかを記録するアプリもある。


『道の駅』はスタンプラリーなどのイベントがあり。それを目的に回る事もできる。
神社へ御朱印を貰いに行く事も同時にデキるね!( ゚д゚ )
そこに行く目的がある!( ゚д゚ ) これ大事!!
聖地 北海道!! 巡礼地 129か所!!

男女・年齢関係ない!そこには車や電車で行けない世界がある!
こういうのは男性だから… なんて思ってたら、それは古い!!
今は、教習所で 二輪免許。しかも大型とか取得して乗り回す女性がめちゃ多いです。
年代が、30台・40代・50代の女性…。
俺も乗りたい!! このビックウェーブに!!( ゚д゚ )
この動画見てみて下さいよ。 女性のバイク一人旅。めちゃ羨ましいです。
バイクは一人旅とはいっても、すれ違うライダー同士でのあいさつや、現地でのふれあい…
そういうのって、車や電車・飛行機の旅だと、殆ど皆無なんです。
ただ、現地の観光地行って、わぁ~ で終わりですよ。 後はホテルに泊まって、ごはん食べて、さぁ出よか~…
せっかくの休日と移動の手間、コストを発生させても
得るモノ少なすぎ(´・ω・`) 問題
これは、ツーリング経験者にしか、その差は分からないと思うけれど、実際の所、そんな感じなんです。
1人でも良いが、みんなで行くとまた楽しい!!
このBlogを見てる人…。 もし、同じように思うなら一緒に行こうじゃありませんか。
(・´з`・) まだバイクが無い状態だから、ちょっと先の話だけども…
バイクの免許だって、週1回通って1カ月で取れるレベル。
車の免許を持っている人なら、学科試験も無い。 教習所を卒業したその足で、門真に貰いに行くだけ。
もし免許は無いけど取得したいなら、教えるよぅ!( ゚д゚ ) 上手いって定評はある…
とりあえず、私。 死ぬまでに日本全国をコンプリートする! という目的の為に仕事頑張ろ…って思った今日この頃です。

なぜ、女性がバイクにのると、何を乗っても絵になるというか、カッコ良くなるのに。
男が乗ると、むさくるしくなるのか・・・
ちょっと私はスマートに乗れるように、痩せよう…(´Д`)