道の駅スタンプ帳GETの旅

周りがお休みモードな時に、いつも通りのスケジュールで居るというのは、心がソワソワします。

しかも、窓から見る桜井の景色は晴天

(´゚д゚`) 理性じゃ、もう抑えられん!!

という事で、亀岡の道の駅まで、原付ツーリング行ってきました。
ただ、ツーリングというよりも、 今度5月14日に出発する、HEARTSちびっ子 と出かけるリアル社会学

(‘ω’)ノ 淡路島の道の駅 回って地理を身体で覚えよう

の教材である、道の駅スタンプ台帳を手に入れる為!!

という、崇高な使命がある

(‘ω’)ノ崇高!!

昼の授業が終わり、夜の授業が始まる間に、行って戻ってくる!!

と言う事で、お昼の授業が終わって出発。

(´∀`) あぁ。自然の中の風を切るとか

(´∀`) ありがとう。幸せです

ただ、GWとなると普段運転しない人? サンデードライバーっていうのかな。

(´゚д゚`) ヤバイ運転するやつ多い!!

このヤバさというのは、単純に頭がヤバイという事ではなく、確実な運転不慣れというか、下手くそというか…。そういうの。

そういうのは、ブレーキ踏むタイミングや、ステア(ハンドル)の切り方、タイミング見てればよく分かります。そういう、車体の挙動とか。
マフラー替えてるけど、サスペンション(ショックアブソーバー)交換してないとかで、なんちゃってなんやろうな。という感じ。

とはいえ、私は運転は安全です。

(‘ω’)ノ ゴールド免許による保険料軽減はデフォ!!

なんやかんや、運転してたら、道の駅到着

なんで、わざわざ亀岡なのかというと、ここの事務局はシッカリしているので、ちゃんと冊子とかも売ってるし、道の駅としての運営がとにかくちゃんとしている。スタッフが!!

他の道の駅だと

(‘Д’) ワシ、ココスワッテル ダケ。
  ヨクワカラナイ!

という場所もある。地方の山奥だったりすると致し方ない。

なので、確実にちゃんとしてる最寄りが亀岡というのもあります。

今回、参加する2名のスタンプ帳をGET!!

( *´艸`) あぁ 新品ってなんかいいね。旅が始まる感じで。

私のは、スタンプまみれになってるので、真っ白というのは、まるでゲームを1からやる感じでうきうぃします。

もう、真横にスタンプ台があるけど。 ここで勝手に私が押す訳にはないかない。
自分で苦労して来てこそ、価値がある。
その過程の景色や、困難があってこそのスタンプだから。

GWと言う事もあって、道の駅では、ケバブや野菜とか売ってました

亀岡牛コロッケ 100円(税込)

揚げたてで、サクサク美味しい( *´艸`)

さらに、 スーパーで売ってるよりも、真っすぐで、形も、色も良い
きゅうりが 3本で100円(税込)

(‘ω’)ノ もう、スーパーに売ってる野菜とか
  廃棄処分のですか?と感じてしまう程、高クォリティーで安い野菜が…。

野菜食な人にも、道の駅は魅力的です。

なので、私が野菜食べないというのは、そういう事です。
魚介や寿司も、海辺・漁港の側でないと食べのも同じ理由です。

この鮮度が普通と思ってる人間にとって、痛んだ野菜を高い値段で買うという発想が無いだけです。
デブは、味覚が結構シビアです。

(‘ω’)ノ私は 肉食ですけど

お店の中には、イチゴもありました。
いちご狩りのシーズンでしたね。

よく太陽にあたって、赤くなってます。 こういう、みずみずしさを持ってる間に、何もつけずに果実本来の糖度だけで美味しく頂きたいモノです。

せっかく亀岡まで来たので、寄ってきました。いつものとこ。
青々しい!

まさに、新緑の季節という所ですね。

と言う事で、亀岡をプチ堪能して、夜の授業があるので急いで戻る必要があります。

(‘Д’) 道はGWの大渋滞。

(゚∀゚)
安心して下さい!
バイクですよ!

渋滞の影響はあまり受けません。
それに裏道とか、スッ サッっと移動できるので安心です。
渋滞ゾーンを抜けて、これから最後の山越えです。 亀岡~能勢の山越え

ここまで、朝から何も食べてない私なので
道の駅で、コロッケ2個食べたけど…。

まだ、口の中がコロッケのクチ…。

(゚∀゚)コロッケお弁当 買って授業前に食べちゃおう

と言う事で、箕面のコロケッタ寄って帰りました

( ´)Д(`) もうしばらくコロッケはいいかも…

という状態まで食べたので満足です。

道の駅のスタンプは、開くとこんな感じです。

関西・近畿版は、この単色ですが、他の 中部地方・中国地方など、別のエリアの道の駅の台帳は写真やフルカラー印刷だったり、結構充実しています。
なぜ近畿版は、ちょっと雑なのか…。

でも、最近になって、MAPが付いてくるようになりました。
これで、今自分が日本のどこにいるのか、解りやすいですね。
小学生には良い教材です。

ただ、車で連れて行くとなると

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

崖から落ちる!!! 

って道もあるから要注意。 
そういうの急に来る(笑)道細すぎて引き返す事すらできない。
私はそこらへん全部記憶してるから回避できるけど、バイクだったら問題ないけど、車だと結構難易度高いです。

奈良と三重の県境の峠とか…
夕方の雨上がりの後だっただけに余計に怖かったw

真横が崖…。 軽自動車1台でギリな道幅だけど、たまに対向車来る。

バイクでも怖くて、谷側走るの怖いのに…。

そういう意味では、淡路島は スーパー初心者向けという事ですね。
だれでも安全に行って帰ってこれる。

子どもの時の経験というのは、結構大人になっても続きます。
子ども時に色んな経験しておくと、それが直接という訳ではないにしろ、人生経験や、価値観などのベースになる所なので、人工的な観光地よりも、自分の想像を超える大きなスケールで、自然や空気感。
海もキレイな準備された海だけじゃなく、海の美しさ~恐ろしさも含めて、理解・体感しておく事など、自然の奥深さを理解しておく事は、生死も左右する事があります。

ほらっ、10代、20代とか、自然を舐め腐って、取返し付かない事態になる子とかいるし…。

そんな頭の悪い子にはなってもらいたくない所です。

関連記事