HEARTSのお問合せで、いやHEARTSだけじゃなく、前に働いてた会社でもそうだけど、お子様が小さくて動けないけど、勉強したいというお母さんからのお問合せは時々ありました。
色んな環境の人がいる。
そして、デジタルの恩恵は、色んな環境の人に届くべきだし。
忙しい人こそ、その恩恵のリターンは大きい。
だからちょっと外の景色見ながら考えてみました。
因みに、教室の窓の1部開放させました。
太陽の光 結構明るくて、日中は電気いらなくなりました。

ちょっと散らかってて、ゴメン。・゚・(ノД`)・゚・。
断捨離したい所です。 本とか!!
私の席からは、から揚げ屋の状況がシッカリ見えます
目視距離の単位が から揚げ (*‘ω‘ *)

右前のマンションの二階の人とは、目線が同じだけに仲良くしたい所。
どんな人か知らないけど。
で、話が反れましたが…。
まぁ、色々課題はあるにしても、やってみよう! と思います。
なので、金曜日の 午後の授業枠は、 小さいお子さんと一緒に来てもOKだよの時間枠にします。
お子さんと同伴の方が優先ですが、別に子ども居ても気にならないよという方であれば、自由にご予約下さい。
なので、大人は勉強ですが、子どもが居てもOKかどうか
私も多分、その来てる子どもと遊んでるかもしれない( ゚д゚ )
という、子どもが中心のクラス?
まさに、 こども真ん中プロジェクト (笑)
という、たいそうな事ではないんですけども。
私やHEARTSの存在価値とは、困っている人に微力ながらでも支える事。
だから、動けないという事の原因がそれで、勉強できないのなら。
私やHEARTSが変れば良い。
ただ、そう思ったからです。
と言う事で、既に生徒の皆様。
そして、何故かHEARTSは、教育のプロ集団の人達が多い。
そんな皆様のアドバイスや、様々な職業、様々な経験をお持ちの皆様。
そんな生徒の皆様とずっと寄り添って、過ごしやすい環境でありたいと思います。
よろしくお願いしますね。 (*- -)(*_ _)ペコリ